Solaris
FreeBSD
Linux
ファイルからパターン検索
機能
ファイルに対してパターンマッチングを行い、マッチする行を出力する。
一部の正規表現を使用することが可能。検索対象が指定されない場合は、標準入力に対してパターンマッチングを行う。複数のファイルを同時に検索することも可能。
一部の正規表現を使用することが可能。検索対象が指定されない場合は、標準入力に対してパターンマッチングを行う。複数のファイルを同時に検索することも可能。
形式
grep (option) [検索文字列] [file name]
オプション
| オプション | 機能 |
| -b | 行のブロック番号をつける |
| -c | パターンに一致した行の行数のみを出力する |
| -h | 複数ファイルを指定した際に、ファイル名を出力しない |
| -i | 大文字と小文字を区別しない |
| -l | パターンに一致した行を含むファイル名だけを出力する |
| -n | パターンに一致した行のファイル内での行番号を表示する |
| -s | エラーメッセージのみを表示する |
| -v | パターンに一致しない行を表示する |
正規表現
| 条件 | ※(char)は文字(列)を表す |
| \(char) | charの特殊な意味をなくす | ^(char) | 行の先頭 |
| (char)$ | 行の終わり |
| .(char) | 任意の一文字 |
| [abc] / [a-c] | abcのうち一文字 |
| [^abc] / [^a-c] | abc以外の一文字 |
| (char)* | 0回以上の繰り返し |
コマンド例
| grep 'abc' file1 | file1から文字列abcを含む行を検索する |
| grep -c '^abc' file2 | file2から行頭がabcの行数を出力する |
|
関連ページ find ・・・どこにあるか分からないファイルを検索cat ・・・ファイルを連結して表示 ls ・・・ファイル・ディレクトリの情報を表示 wc ・・・テキストファイルの行数・単語数・バイト数を表示 less ・・・テキストを見る cp ・・・ファイル・ディレクトリをコピー ps ・・・プロセス状態の表示 | |
|
|