Solaris
FreeBSD
Linux
テキストの編集
機能
テキストを表示・編集できる。
形式
vi (option) [file name]
オプション
| オプション | 機能 |
| -b | バイナリモード | -R | 読み込み専用モード |
| +line | 指定行から編集開始 |
| -r | 編集を中断した際に復元 |
コマンド例
| vi file1 | file1をviで開いて編集する |
| vi -R file2 | file2を読み込み専用モードで開く |
操作方法
| 編集モード | カーソル操作 |
| k | 1文字上に移動 |
| j | 1文字下に移動 |
| h | 1文字左に移動 |
| l | 1文字右に移動 |
| - | 前行の先頭に移動 |
| + | 次行の先頭に移動 |
| O | 行頭に移動 |
| $ | 行末に移動 |
| 編集モード | 文字の追加・挿入 |
| a | カーソルがある位置の次から文字列を挿入(カーソルの右側) |
| i | カーソルがある位置に文字列を挿入(カーソルの左側) |
| o | 空行を挿入 |
| yy | カーソルがある行全体をコピーバッファに入れる |
| p | カーソルがある行の次の行にコピーバッファの内容を挿入 |
| ESC | 文字の編集を終了 |
| 編集モード | 文字の削除 |
| x | カーソル位置の文字を削除 |
| dd | カーソル位置の行全体を削除 |
| D | カーソル位置から行末までを削除 |
| コマンドモード | ファイルの読み込み・保存 |
| :w | ファイルをセーブ |
| :w [file name] | ファイル名を指定してセーブ |
| :r [file name] | カーソル位置に指定したファイルを読み込む |
| :e [file name] | 新規ファイルとして編集 |
| :q | viを終了 |
| :q! | セーブせずにviを終了 |
| コマンドモード | 検索 |
| /[文字列] | カーソルから後の文字列を検索 |
| ?[文字列] | カーソルより前の文字列を検索 |
| n | 後方検索 |
| N | 前方検索 |
|
関連ページ cp ・・・ファイル・ディレクトリをコピーfind ・・・どこにあるか分からないファイルを検索 cat ・・・ファイルを連結して表示 ls ・・・ファイル・ディレクトリの情報を表示 rm ・・・ファイル・ディレクトリを削除 chmod ・・・パーミッション(所有権)の変更 grep ・・・ファイルからパターン検索 | |
|
|