トップ → 各種設定について → MACフィルタリング
MACフィルタリング

MACフィルタリングとは

 無線LANアダプターやアクセスポイントにはそれぞれ1台1台に固有の番号がつけられており、それをアクセスポイントに登録しておくことで第三者からの接続を防げるしくみです。各メーカーごとの固有番号と、メーカーが独自に各カードに割り当てる番号の組み合わせによって表されています。

 無線LANを使用する場合、設定必須の項目です。街中で「偶然」無線LANに接続できてしまった時は、アクセスポイントにこれが設定されていないことが多いです。


設定方法

 製品の箱などにMACアドレスが書かれているはずなので、それをアクセスポイントの設定画面から登録します。

 また、MACフィルタリングを有効にすることも忘れずに設定しないと意味がありません。