トップ → 各種設定について → WPA
WPA

WPAとは

 WEPは暗号としての信頼性が高くなかったため、その脆弱性を解決するべくWi-Fi Alliance によって策定されたセキュリティ規格です。一つの技術によるものではなく、いくつかのセキュリティ機能を組み合わせるものです。

 無線LANのアクセスポイントが事前共有キー(Pre-Shared Key)を用いることにより、ユーザ認証を行ったり、WEPよりも強力な暗号(TKIP - Temporal Key Integrity Protocol)を採用した認証を行ったりします。

 さらには、鍵長の拡張の、一定時間ごとに暗号鍵を更新する仕組み、改ざん防止の仕組みなどがあります。この改ざん防止の仕組みについては、MIC(マイク - Message Integrity Code)と呼ばれています。

 これらWPAの機能は、方式を大きく分けると2つに分けられます。アクセスポイントと無線LAN端末に事前共有キーを設定するWPA-PSK方式と、IEEE802.1x 認証と組み合わせて動作するWPA-EAP方式です。


設定方法

 対応しているアクセスポイントはまだ少ないです。基本的にはWEPと同様に設定を行います。